★商品状態について★
ユーズド商品です。
作者は大正4年生まれの年代物ですので、時代はありますが、使用感はほとんどなく、とても綺麗な状態の商品です。
まだまだ茶釜として長く使っていただける商品です。
内側.....時代により少し錆がでていますが、ところどころ見える白い部分は錆止め防止の加工です。数回炊き込んで取り除いてからご使用ください。
釜肌.....錆も傷もなく、とても綺麗な状態です。地紋こそありませんが、釜肌はとても美しいので高級感があります。
蓋.......錆もなく、パッと見た印象はとても綺麗ですが、近くで目を凝らすと少々の当て傷があります。摘みは南鐐ですが造形も凝っていて、普通の南鐐摘みに比べても重厚感があります。
名工嘉山師による上質な茶釜です。
時代こそありますが綺麗ですのでおすすめの釜です。
共箱、経歴書付きでの販売です。
★寸法★
高さ(摘み含む) 21.5cm
全径 20cm